第19章 帝国の反撃
出撃キャラ
- サフィ(回復用)
- ナンナ(回復用)
- リノアン(回復用)
- カリオン(攻撃用)
- シヴァ(攻撃用)
- フェルグス(捕獲用)
- リフィス(盗み用)
- フィン(攻撃用)
- オーシン(攻撃用)
- ハルヴァン(攻撃用)
- ラルフ(捕獲用)
- リノアン(回復用)
- バーン(盗み用)
- アスベル(間接攻撃用)
- オルエン(間接攻撃用)
- アルバ(捕虜用)
- ミランダ(イベント用)
- マチュア(攻撃用)
- マリータ(攻撃用)
攻略方法
ここは,またしても2部隊に分けられてしまうマップである。真ん中の民家はすぐに敵シーフが訪問しに行くので,オーシンをワープで飛ばして先に訪問する。残りの民家は,頃合いを見てカリンで訪問する。先行部隊は後方へ移動して市民を盾にできる位置で待機する。後方部隊は先行部隊に合流するため前進する。
次のターンにミランダをワープでコノモールの隣へ飛ばしコノモールを説得して仲間にし,そのまま担がれて逃げよう。コノモールが仲間になるとアルスター兵はNPCになる。森からマウンテンシーフが増援として出てきて,NPCはマウンテンシーフを,フリージ兵はNPCを攻撃しに行くのでその間に逃げる。
フリージの騎兵隊と増援部隊が先行部隊に追いつく頃には,後方部隊が先行部隊に合流できるので,念のためポールアクス対策としてソードマスター系で壁を作りつつ後退しよう。
橋までたどり着いたら支援効果を与えたユニットで経験値稼ぎをするもよし,離脱するもよし,ボスを倒しに行くもよし,状況を見て判断しよう。
攻略ポイント
シーフが育っていれば,アルスター兵がNPCになったあと,結構フリージ兵からアイテムを盗むことができる。できれば,アルスター兵をNPCにする前にトルネードと余裕があればアマルダからマスターソードを盗んでおきたいところ。
入手アイテム
聖水(民家)
銀の剣(民家)
スピードリング(民家)
キラーランス(民家)
聖水(民家)
ライブ(民家)
Mアップ(民家)
ライブ(民家)
ウインド(民家)
仲間になるキャラクター
コノモール(ミランダで会話)
感想
実は,結構リセットを押すはめになったのだが,今後のことを考えるとやっぱりアイテムは盗みたいですからね。リフィスとバーンに無茶な盗みをさせてしまったおかげで,トルネード,マスターソード,トロン数個,キルソード数本をストックに。